岡山県青年館 宿泊施設・研修センター

岡山県青年館の活動紹介
岡山県青年館の活動紹介
  1. HOME
  2. 岡山県青年館の活動紹介

(財)岡山県青年館の概要

1988年に岡山県下の青年団員の 募金を基本財産に設立され、現在は岡山県青年館(宿泊施設)を中心として明日の岡山県を担う力強い青少年を育成する為の事業を実施しています。

(財)岡山県青年館の目的

岡山県内の青少年の健全な発展を助成

  • 青少年活動の促進を図る
  • 地域社会の教育文化の振興に寄与

活動内容

スポーツ

毎年11月に東京で開催される全国青年大会の予選会を通じて勤労青年のスポーツの発表の場を確保し、スポーツを通じての協調性や団体活動を通じて仲間意識を育てることを目的にしています。
昨年の岡山県予選会では陸上競技・野球・バレーボール等を含む14種目約1000人の勤労青年が予選会に参加し150名の代表選手を全国大会に派遣しました。
また、スノーボードやスキー研修会を実施するとともにニュースポーツであるラクロスの普及にも力を入れています。

  • 岡山県青年祭
  • 体育の部の開催
  • 全国青年大会への派遣
  • スキー・スノーボード研修 ヨット・カヌー体験
  • ボウリング交流会
  • ラクロス(ニュースポーツ)の普及

国際交流活動

岡山県の姉妹縁組をしている南オーストラリア州アデレードとの青年交流を隔年で実施しており平成17年12月には桃太郎スタジアムにおいてアデレードからラクロスの代表チームと岡山代表チームとの国際親善試合を実施しています。

  • JICA青年招へい事業の実施
  • ラクロス海外交流事業 (南オーストラリア)
  • スタンフォード大学生 ホームステイ事業
  • 青年海外協力隊を育てる会事業
  • 国際交流パネル展
  • 民族衣装展示

青少年指導者育成事業

これからの岡山県を担う地域青年の指導者育成には特別に力を注いでいます。
金融研修会・裁判員制度研修会等青年の生活にかかわる学習会をはじめ、青年としての社会性や行動力の育成など研修会を通じて物事や事業の「幹事」として活躍できる青年リーダーの養成を図っています。

  • 金融・経済講習会 (株・悪徳商法・年金・保険・遺産について)
  • 青年指導者研修会
  • 青年リーダー研修会
  • 青年問題研究集会
  • 国内研修

文化活動

郷土芸能をはじめ人形劇や演劇・生活文化展等、勤労青年が日ごろから活動している文化活動の発表の場として青年祭文化の部を開催しています。また、同時に子供たちの文化活動支援として備中神楽などの子ども芸能祭の開催や囲碁将棋大会の開催を実施して郷土文化の継承発展に努めています。

  • 子ども囲碁・将棋大会
  • 紙飛行機・バルーンアート教室
  • 岡山県青年祭 文化の部
  • 郷土芸能等の伝承(備中神楽等)
  • 岡山弁講座
  • 合唱団結成
  • 文化学習会 (着付け・茶道・いけばな・習字・メイクレッスン・ネイルアート・カラーコーディネート等)
  • 料理教室

各種ボランティア活動

交通安全母の会との交通安全キャラバンや赤い羽根協働募金・献血の呼びかけ・古切手の回収活動など、研修会で学んだ青少年活動の実践の場として各種のボランティア活動に参加しています。

  • 交通安全キャラバンへの参加
  • 赤い羽根共同募金への参加
  • 献血の呼びかけ クリーンキャンペーン
  • 古切手・プルタブ収集 (車椅子と交換し、福祉団体へ寄付します。)
  • 県市町村のイベント運営補助 (国体・生涯学習フェスティバル・子ども祭り・盆踊り・お雛祭り等)

地域活動

安心安全な町づくり活動として、落書き調査や落書き消し車椅子学習会やバリアフリーの学習会やクリーンキャンペーン地域子ども教室を実施しています。
青少年に講演会や講習会だけでなく、行動を通じた社会体験を通して自分たちが住んでいる町に関心を持ってもらうとともに社会性を養ってもらうことを目的に実施しています。

  • 落書き消去活動
  • 社会福祉活動 (バリアフリー体験・ユニバーサルデザイン講習)
  • 交通安全啓発運動
  • 「うらじゃ」への参加
  • 明るい選挙啓発活動
  • 結婚推進事業
  • 北方領土復帰促進活動
  • 環境保護活動への参加

青年館管理運営施設

岡山県立児童会館

「岡山県立児童会館」の概要
岡山県立児童会館は、科学展示室・プラネタリウム室を持つ科学館と児童遊園を備える児童福祉法40条に基づく児童厚生施設です。児童に健全な遊びを与え、その健康を増進し、又は情操を豊かにすることを目的としています。 岡山県政90周年記念事業の一環として昭和38年3月に建てられました。
児童会館の運営方法
児童会館を地域に密着した、皆様に使っていただける、より良い施設にしていくため、地元関係者や協力者などで構成する「施設運営委員会」を設置して運営しています。 また、岡山県保健福祉部子育て支援課の主催で児童会館の将来の運営方針を考えていく「児童会館あり方委員会」の設置もしています。
活動内容
県内唯一の大型児童館として、他の小型児童館に遊びや化学実験の提供や、児童厚生員2級資格取得のための研修会の実施などを行なっています。また、月に1度はイベントを開催し、5月5日には子どもまつり、月に1回、8ヶ月間にわたる天文教室、児童館にあるプラネタリウムを生かしたプラネタリウムコンサートを行い、学校だけでは行なうことの出来ない体験活動を行い、児童の豊かな心の育成、生きる力をはぐくむことを目指しています。

安倍総理大臣に活動を報告

平成19年3月24日(土)
岡山を視察に来られた安倍総理と一緒に落書き消しを行い、活動をPRしました。